忙しい朝でも栄養はしっかり
朝食は一日のエネルギー源。脳や体を目覚めさせ、集中力や代謝を高めるためにも欠かせません。
とはいえ、忙しい朝に時間をかけるのは難しいもの。そこで今回は、5分以内で作れて栄養バランスも良い朝食レシピを5つご紹介します。
1. オートミールバナナパンケーキ
材料(1人分)
- オートミール:30g
- バナナ:1本
- 卵:1個
- ベーキングパウダー:小さじ1/2
作り方
- バナナをフォークでつぶす
- 卵とオートミール、ベーキングパウダーを混ぜる
- フライパンで両面を焼く(弱火で2分ずつ)
栄養ポイント
- 食物繊維とカリウムが豊富で、腸内環境やむくみ対策に◎
2. アボカド卵トースト
材料(1人分)
- 全粒パン:1枚
- アボカド:1/2個
- ゆで卵:1個
- 塩・こしょう:少々
作り方
- アボカドとゆで卵をつぶして混ぜる
- 塩・こしょうで味付け
- トーストしたパンにのせる
栄養ポイント
- 良質な脂質とたんぱく質が同時に摂れる朝のパワーフード
3. ヨーグルト&ベリーグラノーラ
材料(1人分)
- 無糖ヨーグルト:150g
- 冷凍ベリー:50g
- グラノーラ:30g
- はちみつ:小さじ1(お好みで)
作り方
- 器にヨーグルトを入れる
- ベリーとグラノーラをのせる
- はちみつをかける
栄養ポイント
- ビタミンCと乳酸菌で免疫力アップ&美肌効果
4. 野菜たっぷり味噌汁+雑穀おにぎり
材料(1人分)
- 雑穀ごはん:100g
- 味噌汁(冷凍野菜ミックス使用):1杯
作り方
- 雑穀ごはんをおにぎりにする
- 冷凍野菜とだしで味噌汁を作る
栄養ポイント
- 雑穀でミネラル補給、味噌汁で発酵食品と野菜を同時に摂取
5. ほうれん草バナナ豆乳スムージー
材料(1人分)
- 冷凍ほうれん草:50g
- バナナ:1本
- 豆乳:200ml
作り方
- 材料をミキサーに入れる
- なめらかになるまで攪拌
栄養ポイント
- 鉄分・葉酸・たんぱく質が摂れ、朝からエネルギーチャージ
朝食を習慣化するコツ
- 前日の夜に材料を準備しておく
- 冷凍食材や常備菜を活用
- 洗い物を減らすワンボウル調理を意識
まとめ
5分あれば、栄養バランスの良い朝食は十分作れます。
忙しい日こそ、簡単で体にやさしい朝ごはんで一日をスタートしましょう。
コメント