残暑〜秋のゆらぎ肌対策|40代から始めるバリア機能回復ケア

スキンケア

夏の疲れが肌に出やすい季節

9月に入っても真夏のような暑さが続く今年の東京。
強い紫外線、冷房による乾燥、汗や皮脂の増加など、夏の間に受けたダメージは肌のバリア機能を低下させます。
そこに秋特有の湿度低下・昼夜の寒暖差・秋花粉が加わると、肌は赤み・かゆみ・乾燥・ごわつきなどの「ゆらぎ」状態に。
特に40代はホルモンバランスの変化で回復力が落ちやすく、早めのケアが大切です。

ゆらぎ肌の主なサイン

  • 化粧水がしみる
  • 保湿しても乾燥する
  • 赤みやかゆみが出やすい
  • 肌がごわつく、またはピリつく
  • 季節の変わり目に肌荒れしやすい

40代の残暑〜秋ゆらぎ肌対策 5つのポイント

1. 洗顔は「落としすぎない」

  • 朝はぬるま湯洗顔、夜は低刺激のジェルやミルクタイプを使用
  • ゴシゴシこすらず、泡で包み込むように洗う

2. 保湿は「水分+油分」の両方を補う

  • 化粧水で水分を与えたら、乳液やクリームで油分をプラス
  • オイリー肌でも秋は油分不足になりやすいので要注意

3. 紫外線対策は継続

  • 秋でもUV-Aは降り注ぐ
  • SPF30程度の日焼け止めを毎日使用

4. インナーケアで肌の土台を強化

  • タンパク質(魚・大豆・卵)
  • ビタミンC(柑橘類・パプリカ)
  • オメガ3脂肪酸(青魚・えごま油)

5. 秋花粉対策

  • 帰宅後すぐに洗顔・保湿
  • 外出時はマスクやメガネで物理的にブロック

おすすめスキンケアアイテム例(敏感肌対応)

  • 低刺激化粧水:セラミド配合でバリア機能サポート
  • 保湿クリーム:シアバターやスクワラン入り
  • 敏感肌用日焼け止め:紫外線吸収剤不使用タイプ

まとめ

残暑〜秋は、夏のダメージと秋の乾燥が重なり、肌が不安定になりやすい時期。
40代は特に回復力が落ちやすいので、**「落としすぎない洗顔+水分&油分の保湿+継続的な紫外線対策」**を意識しましょう。
肌のバリア機能を守ることが、ゆらぎ肌を防ぎ、安定した美肌への近道です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました